こんにちは、本田です。
世間はゴールデンウイークに入りましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
今日も良い天気でお出かけ日和でしたね。
我が家の娘にとっては、嬉し、悲しのゴールデンウイークになったようで…?
というのも、塾から大量の宿題が?
親にとっては有り難いのですけどね!
今日から始めたのですが、毎日4〜5ページをしないと終わらないので、ぶつぶつ言いながらやっています?
ゴールデンウイークもコツコツ毎日頑張れ、我が娘??
こんにちは、本田です。
世間はゴールデンウイークに入りましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
今日も良い天気でお出かけ日和でしたね。
我が家の娘にとっては、嬉し、悲しのゴールデンウイークになったようで…?
というのも、塾から大量の宿題が?
親にとっては有り難いのですけどね!
今日から始めたのですが、毎日4〜5ページをしないと終わらないので、ぶつぶつ言いながらやっています?
ゴールデンウイークもコツコツ毎日頑張れ、我が娘??
こんにちは、肥田です。
大型連休が始まりましたね。皆さまいかがお過ごしですか?
我が家は前半特に連休というわけではないのですが、なんとなく連休気分を味わいたくて、いつも行かない場所「鎌倉」へ。
湘南新宿ラインで新宿から1時間。駅を降りると、そこは人人人、人の山!!江ノ電は乗るまでに30分以上待ち、とまぁ、「いざ鎌倉!」と気合いが必要なほどの光景でした。笑
でもなんでしょうね、しばらくするとその混雑も観光地ならではの賑わいとなり、気にならなくなるから不思議。
それに江ノ電を諦めて徒歩で向かった道では、電車では気づけなかったお店やカフェに出会えたり、いいこともありました。
そしてなにより、どんなに混んでいようとも、大仏様は偉大で、一目見れば「ハッ」と惹きつけられ、あぁ来てよかった〜としみじみ思えるのでした。
さて娘はというと、今日一番の思い出は人生初の大仏様でも、立派な鶴岡八幡宮でもなく、
青空の下、食べたソフトクリーム!
帰りの電車でもずっと「美味しかったねぇ、また行こうね!」と。笑
近所で叶えてあげられる願いではありますが、また家族でお出かけプランを練って、ソフトクリーム食べさせてあげたいと思います。
こんにちは、持田です?
先日、用事があり娘と代官山へ。
改札を出てすぐのところで見かけた「スフレパンケーキ」のお店!
「奇跡のパンケーキ」って書いてある?
非常に気になりつつ、目的地へ。
用事が終わり、小腹も空いて、
どこかでお茶しようかと、
色々見るも、娘の頭には先ほどの
スフレパンケーキ屋さん以外の選択肢はナシ?
で、行ってきました
「flippers 代官山店」。
メニューはシンプルに、
奇跡のスフレパンケーキの
・プレーン
・フレッシュフルーツ
・あまおうづくし
と、ドリンク。
私はプレーン、娘はフレッシュフルーツを^_^
フワフワ軽くて、スフレで、パンケーキで、って…そのままの説明なんですが(笑)とにかく美味!
メープルバターが入っているという、フリッパーズ特製の生クリームがこれまた最高!
注文する前に心配だった「甘いものづくしで食べきれるかな…」なんて不安は全くもっていらず、
ペロリと完食?
時間さえゆるせば、間違いなく、もう一皿注文していました?
店内に飾られているパンケーキにまつわる写真も可愛らしくて。
至る所が、お店のイメージカラーの
レモンイエローとグレーの組み合わせ。
さすがはお洋服屋さんが手掛けるお店なだけあって、オシャレです?
ブログの内容が、
ホットケーキ→ハワイアンパンケーキ→スフレパンケーキ…って
どれだけ パンケーキ好きなんだって
気もしますが…笑
パンケーキ自体はモチロンのこと、そのルックスが大好き!
とにかくパンケーキに目がない私と娘です!
いつかは鎌倉の、
憧れのホットケーキがある「イワタ珈琲店」に行ってみたいです?