New!大人が似合う!サロペット

♪ドーレミ、ファボリニコ〜

こんにちは セレクトショップ 「ファボリニコ」の肥田です。

今日は新作のこちらを動画でご紹介します!

https://www.instagram.com/reel/CornRAzOt0k/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

サロペットというと、かわいいけど、かわいすぎるのでは?と躊躇してしまう方にこそ、ぜひこのサロペットを選んでいただきたい!!

大人が似合う!というに値する、生地感、シルエットのキレイさ、組み合わせの万能さ、どれをとってもイチオシです!

特に、ジャケットを合わせた時のバランスの良さ!素晴らしいです。

全体的にダブ付きを抑えて、スッキリとしたシルエットなので、はおりものを合わせてももたつかず、とてもスラリと見えます。

トレンドのハイウエストの切り替えのバランスに見せつつも、パンツと違ってウエストを押さえつけることがないので、着心地もめちゃくちゃ楽!ウエストを締め付けないから、下っ腹のぽっこりも目立ちません。

普段、お仕事、学校行事、いろんなシーンで組み合わせが広がりそうです。

大人が似合う!サロペット、ぜひワードローブに入れてください。

お色違いカーキもすごくいいお色ですよ!ページでご覧くださいね↓

✔︎大人が似合う!後ろリボンのサロペット

¥18,000(¥19,800)

38サイズ

============================

セレクトショップ ファボリニコ
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-10-4
TEL : 03-5314-2788
営業時間: 月~土10:00~18:00
定休日: 日曜・祝日

オンラインショップ
https://favorinico.theshop.jp/

LINEこちら

Instagramこちら

============================

今週のファボリニコ!

♪ドーレミ、ファボリニコ〜

こんにちは セレクトショップ 「ファボリニコ」の肥田です。

今週のファボからお知らせです!

セレモニースタイルのご準備はよいですか!

卒業式や入学式、晴れの日にぴったりのお洋服や着こなしのご提案なら、ファボにお任せください!

タンスの肥やしにならない着回し術や、その場にふさわしいコーディネートのポイントなど、子育て世代のスタッフがリアルな経験をもとにご提案します。

どうぞお気軽にご相談ください!

春の注目、デニム!

ジージャン、デニムエッグパンツ、ハイウエストデニム、スカートなど、、、

この春トレンドのデニムは、今が旬!

ぜひお気に入りのデニムを見つけてくださいね。

Lallia Mu 新作入荷しました!

オンラインショップにも近日アップしますので、お楽しみに♡

さぁ、今週も笑顔が溢れますように

ご来店&ご注文、お待ちしています!

============================

セレクトショップ ファボリニコ
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-10-4
TEL : 03-5314-2788
営業時間: 月~土10:00~18:00
定休日: 日曜・祝日

オンラインショップ
https://favorinico.theshop.jp/

LINEこちら

Instagramこちら

============================

LOVEスラムダンク!

♪ドーレミ、ファボリニコ〜 

 こんにちは  

セレクトショップ 「ファボリニコ」の肥田です。

少し前のことですが、映画「THE FIRST スラムダンク」を観ました。その昔、この漫画が大好きで大好きで、その勢いでバスケ部に入ったくらい大好きなので、この映画は絶対映画館でと決めていました。

でもその反面、漫画を愛しすぎてるので、脳内のイメージを越えられなかったらどうしようと、ちょっぴり不安でもありました。

が、そんな心配いりませんでしたー!

映画、ものすごく良かったです🥲

この感動、誰かと語りたい、そんな風に込み上げてくるような感動でいっぱいでした。

そしてその気持ちをインスタのストーリーでぽろっと上げたら、翌日、、、「店長、わたしも観ましたよ!」と、絵里子さん😆✨

ここにも居ましたー!スラムダンクを愛してる人!

そして、私と同じく映画館で撮ってました、

ポスター!撮っちゃうよね♬

そしてさらに、

その輪は広がり、、、

わたしも映画観に行きましたよ!とか、わたしも女子バスケ部だったですよ!と、お客様ともスラムダンク愛を語れるまでに✨✨

嬉しすぎです!

スラムダンク、愛してます。

映画、THE FIRST の次はあるのでしょうか?

観たいです!

《店長 肥田》

ドラマ「恋つづ」以来、佐藤健ラブ

子どもたちが寝静まったあと、コーヒーと静寂を味わうのが楽しみ。