15,000人の中の5人

こんにちは、肥田です。

今回のラグビーワールドカップで、ラグビーの面白さにハマった「にわか」な私。

同じく毎試合楽しみに見ていたスタッフの箭内さんと、「府中のラグビー日本代表報告」行ってきました!

(うちの娘2人と夫も一緒に、5人で。笑)

ものすごい人!!

iPad持ってきたよ!と、準備万端の箭内さんと、娘2人に日本代表ジャージを着せ、ミーハー全開なわたし。笑

今か今かと待ちに待って、遂に選手がレッドカーペットに現れた、と、アナウンスがあるものの、

えー?!どこー?!

すごい人で、見えない!!

あ!あ!あ!

リーチ!!

ありがとう〜!!

辛うじて一瞬見えました。笑

後に報道で知りましたが、1万5000人の観衆だったとか!!

すごい!

「リーチ、頑張ったねー!」

娘のちょっとおかしな声援も届いたでしょうか。

日本代表🇯🇵ありがとう〜!

ハッピーハロウィン

ハッピーハロウィン、肥田です。

先日作ったドレスですが、仙川ハロウィンの日に着せました。

夕方に出たので商店街のイベントは終わっていましたが、公園で偶然にもたくさんのお友達と会え、娘も大喜び。

子供同士、なんのお姫様?かわいいね、と褒め合うのも束の間、ウワハハハ〜!キャハハハ〜!と、駆け回ってました。

正直ドレスの仕上がりは、もっとキラキラつけたかったなとか、フワフワさせたかったななんて思ってたのですが、その楽しそうな笑顔を見たら、まぁまぁ上出来やったかな、と思えました。

それにしても、この黄色のドレスで、「ベルじゃなくて、アナだよ!」と言い張っていたのは、謎。。。笑

来年は、何になりたいと言うでしょうか。楽しみなような、怖いような、、、です。

つれづれ日記

こんにちは、肥田です。

来月1歳を迎える次女は、一人歩きを始め、家中ウロウロ、一日中動き回り、部屋のものを出して落として、キャッキャしています。

長女はというと、朝から晩まで歌を歌い、踊り、おしゃべりをしっぱなし。ときどき英語とも何語かもわからない言葉で、身振り手振り、何かになりきってます。

そんな二人の娘のおかげで、毎日賑やか。

面白いのですが、同時に静寂が恋しい今日この頃。

寒くなってきたので、ノンアルに変わる何かいいリフレッシュアイテム探してます。