春のお出かけ〜?

こんにちは、本田です。

先週の雪が嘘のように、週末にはよい天気になりましたね?

お花見や来月末にはゴールデンウィークが控えているので、可愛いポシェットをご紹介したいです?

このBagの特徴は、持ち方を2通りで楽しめるところです?

まずはバンブーの風合いを生かして、斜めがけに?

斜めがけベルトを外し、少しオシャレをした女子会などの夜の演出もしてくれます☺️

貴重品などの必要な物が入るので、おしゃれを楽しみながら身軽にご旅行を楽しんで頂けると思います?

スタッフ一同ご来店をお待ちしていますね?

追伸:仙川駅前の桜も私は大好きなので、皆さんもぜひ短い桜のお花見を楽しんで下さいね?

 

卒業

こんにちは 増田です

今日、小学校の卒業式でした。

うちの娘二人はまだ3年と1年なので、

卒業式にはまだ早いですが、

今年度はPTA役員だったので、式に参列しました。

娘が通っている学校は人数が少なく、

学年関係なく交流を盛んにしている学校なので、

6年生にもチラホラ知っているお子さんがいるし、

なんと言ってもスタッフ本田の娘さんが卒業生でいたので、もう他人事ではなく、、、

泣きました?

透き通った綺麗な歌声にぐっときて、涙が止まりませんでした?

6年生を送り出す5年生の歌声も最高で。

とても良い式でした。

娘の卒業式の時なんて、どんな事になるのやら。

今から想像するだけで、、、(泣)

ヤバいヤバい?

田舎は

小学校を卒業と言っても、

ほぼ全員が同じ中学へ行く流れです。

なので、あまり寂しくなかった覚えが、、、。

泣いてる子を見て、

「えー‼️中学みんな一緒だしー‼️」

と思ったのを覚えてます。

だけど、東京は、

私立に行ったり、公立でも違う学校だったり、

ちょっとした別れを小学校で早くも経験するんですね~。

田舎とは、学校の数も、人口も、比較にならないくらい違うので当たり前なんでしょうが、

何かちょっと寂しい感じがしました。

でも、逆に、新しい出会いも、

田舎とは比較にならないくらい多いんでしょうけど。

出会いと別れが多い町、東京。

こんな歌ありましたっけ?(笑)

いざという時に・・・

こんにちは、本田です。

昨日は寒くて、東京都心でも大粒の雪が降って寒い一日でしたね・・(涙)

さて、今日は意外に役立つフォーマルサブバッグをご紹介したいと思います!

フォーマルサブバッグというと、仏事などのイメージがあるかと思いますが、意外ともっと身近な卒業式や入学式など、この季節に多い学校行事にもすごく便利なんです!

皆さんメインのかっちりしたバッグはお持ちだと思うのですが、スリッパやビデオ、カメラ、冊子、などなど、、、そういったシーンでは、思ったよりも荷物が増えてバッグだけでは入りきらないのが現状。

でも手持ちのエコバックだと合わないし、紙袋も頼りないし、雨だと破れてしまう、、、

そんな時に、

フォーマルサブバッグなんです!

シンプルな作りで入れるものを選ばず、たっぷり入る収納力、それにかっちりとしたバッグと合わせて持っても浮かない見た目。

これ以上にない、いい働きをしてくれます!

そして。そうね〜あると便利そうね〜と後回しにしていると、いざ!というとき、見つからないのが、こういうタイプでもあります?

 

シンプルながらもレースやおリボンのワンポイントなど、さりげないデザインがそれぞれありますので、ぜひこの機会に当店へ見にいらして下さいね。

縦型Bag  ¥2000〜¥3900(税別)

横型Bag ¥5000(税別)

備えあれば憂いなし!

ぜひお待ちしております?