嬉し寂し、ほろ苦パフェ

こんにちは、本田です。

ジャジャーン!抹茶パフェです♥

数年ぶりに一人で!パフェを食べました?娘と喧嘩をする事なく、一人で全部食べれるパフェは絶品でした(笑)!

今日は小学校のPTAの会議がありその集まりも来月で終わります。それと同時に6年生の娘は来月で卒業してしまいます。

忙しく学校行事で振り回される日々でしたが、勝手なもので今は寂しくもあります…

春は別れの季節でもありますが、新しいスタートでもありますね。

今日も一日皆さんにとって良い一日でありますように…

プリザーブドフラワー レッスン

こんにちは、肥田です。

先日ファボリニコのカフェスペースで、恒例のプリザーブドフラワーのレッスンを店長が受けました。

春に向けて、ミモザをイメージして、

カラーはイエロー系でリースに挑戦。

一口にグリーンと言っても、

その何種類もの葉っぱを合わせ、奥行きを出していくのですが、

バランス良く、かつ整列させないでからませるのが、なかなか難しそうでした。

その手つきを見ていて、

先生からは、

店長はこうみえて結構大胆ね!と、

声がかかっていましたよ。^ ^

出来上がり!

さわやか〜

ぜひお店で見てやってくださいね!

こんにちは 増田です

うちの下の娘が、

きのう学校から「凧」を持って帰って来ました

リス?って言ってたかな、、、?忘れました(笑)

市販されている凧に絵を描いただけなんですけど、まぁ、世界に1つだけの「凧」です(笑)

昔、わたしも学校で作ったなぁーっと懐かしく思う反面、

今どきの凧は

こんな簡単な造りなの⁉️

と驚きです。

私のときなんて、竹ひごを切ったり、

いい具合にしならせたりするのが大変で、

頑張って作った割に、ちゃんと飛ばなかったり、

苦労した記憶が、、、

さぁ、娘の凧は

飛ぶのか⁉️

次の日曜に試してきます‼️