肉・肉・肉祭りですよ〜(笑)♪

こんにちは、本田です。皆さんは牛肉がお好きですか(笑)?

我が家は3人ともお肉が大好きです!!?

が、しかし!マンションローンの重圧に苦しむ我が家は、そんなに外食はできません。。。(泣)

という訳で、年に3回だけ思いっきり牛肉を食べようと決め、娘の誕生日の10月、ボーナス&主人の誕生日の12月、そして私の誕生日の2月!を楽しみに毎日を過ごしています?

10月の娘の誕生日は毎年、彼女のリクエストで仙川の『うまうま』へ出陣しています!

そして今回2月の私の誕生日は、神田駅にあるイタリア料理のお店で『MACCO』です。

イタリアンレストランですが、我が家は決してパスタは食べません(笑)攻めるはお肉のみです!!

前菜で先ず注文しましたのが、ローストビーフ200グラム。

ホテルのビュッフェなどで見かけるローストビーフの感じとはまた違い、1ピースが分厚いのですが、めちゃくちゃ柔らかく、そしてジューシーで絶品!!!

時間によっては、品切れの事もあるので、真っ先にローストビーフを注文される事をお勧めします。

メインでこれまた2種類の肉を注文?

この2種類も和牛の熟成されたお肉の赤みで、あっという間にお肉を3種類完食!!

なんと、3人で1キロのお肉を食べていました〜!!

で、デザートを食べようかとメニューを見ていたのですが、『甘い物ではなくて、もう少し何か食べたいね〜』と娘と話して、その後にボンゴレとボッタルガのパスタを注文^^;

さすがに1キロのお肉を食べた後、パスタを食べる娘と私の姿に主人が口を開けて見ていました。。。

お肉を注文する時に、店員さんに必ず言われるのが3人では食べきれない量かもしれません・・・と

それを毎回ペロリと完食する我が家は、どれほど肉に飢えてしまってるかとお恥ずかしい限りです?

次回のお肉の日は娘の10月の誕生日までお預けです・・・(泣)

今度は仙川の『うまうま』をレポート致しますね!10月のブログになってしまいますが?

梅まつり

こんにちは、肥田です。

穏やかなお天気に誘われ、母と娘と一緒に、

京王百草園の梅まつりへ行ってきました。

最寄り駅から徒歩10分と聞き、

軽い気持ちで歩き始めましたが、

すごいんですね、この道のり。

めっちゃ急坂!

かなり足腰にこたえる角度で、

ヒィヒィ

運動不足がたたっている私や母は、

百草園へたどり着いたときには、

梅よりも座るとこ先に探してました?!笑

でもさすが梅まつり!

庭園いっぱいに色も形もさまざまな梅があり、そこかしこに咲く梅の香りが甘く、春をいっぱいに感じるお庭でした。

坂の途中で諦めなくてよかった。笑

そぞろ歩きも楽しくなる春。

皆さんの週末はいかがでしたか?

春の刺繍

こんにちは。持田です。

子ども達が通っているアトリエで

月一開催される「オトナ ノ アトリエ」。

今回のテーマは「春の刺繍」。

ビオラ、パンジーの刺繍を教わりました!

刺繍をするのは、何年?

いや何十年ぶりか…?!

小さな面積でしたが、

とにかく とにかく時間がかかりましたが、なんとか完成!

ブローチパーツと、アクセントになるように、長めのリボンをつけました^_^

チビーズをあやしながらの製作は

時間こそかかりますが、

物を創ることって、やっぱり楽しい!

そして製作に没頭できる時間て、

なんてなんて贅沢なのでしょう!

普段、家ではやることがてんこ盛り…

製作に時間を作ることはなかなか困難ですが、

こうやって月一でも、先生に新しいことを教わり、仲間と一緒にモノづくりを共有する時間は、すごくすごく豊かなだなーと感じます。

ブローチ、もう少し暖かくなったら、

白いシャツの胸元に付けたいな?

と今からワクワクしています^_^