始まりましたね〜?

こんにちは、本田です。

3月末に『わろてんか』が終わり、

新しい朝ドラ『半分、青い。』が始まりましたね〜?

IMG_9530

舞台は、大阪万博の翌年、岐阜の小さな町✨

主人公の少女は病気で左耳の聴覚を失いますが、失敗を恐れない姿にとても励まされています。

ちょうどこのドラマの背景と私の幼少時代が重なるので『懐かしい〜??』と叫んでいて(笑)??

今日は『ねるとん紅鯨団』の映像が流れたんですよ〜?

IMG_9531

懐かしくないですか?✨

私、ほぼ毎週観ていました(笑)❗️❗️

出演もしてないのに、勝手に想像したりして??

この朝ドラのおかげで昔のことをいろいろと思い出し懐かしんでいます。

 

そんな昔ついでに突然なのですが、

皆さんの人生での初レコード(笑)❗️は何ですか❓❓

私は風見しんごさんの【僕、笑っちゃいます】です??

IMG_9529

当時、風見しんごさんの事が大好きで〜??

頑張って貯めた700円を握りしめてレコード店へ向かったのを今でも覚えています(笑)✨✨

皆さんのお話も是非お店で聞かせて下さいね〜??

オトナ ノ アトリエ

こんにちは、持田です?

以前のブログでも触れたことのある

「オトナ ノ アトリエ」、に

今月も行ってきました?

今回は木工で、テーマは

「大きなアルファベット」。

雑貨やさんや、インテリア雑誌などで見かけるオシャレなアレ、です!

まず好きなアルファベットを決め、どんな文字のデザインにするか考え、木に下書き。

みんなアレコレと工夫している中、私は単純に持田の、Mで…(笑)

玄関に置きたいのでMがいいかと!(言い訳…)

次にジグソーという電動ノコギリでカットしていくのですが、

その音や振動や刃が、なかなか怖い!

でも慣れていくと、かなり楽しい…

家で色々作るのにいいかなーと次第にはジグソーが欲しくなってきます(笑)

ようやく、ここまでカット!

…いびつ…

難しい〜!

今回はここまでで、

次回はいよいよアンティーク風の

加工とペイントを施していきます。

どんな色にしようかな?

完成したら、またこちらでご報告させてくださーい✨✨✨

断捨離

こんにちは、本田です。

みなさんは、物を大切に置いておく派ですか?それともバッサリと処分されている派ですか?

私は出来るだけ部屋に何も置いておきたくない派でして、断捨離が大好きなんですが、家族が一緒とは限らないですよね?どちらか言うと主人や娘は大切に置いておきたい派なので、いつもそれで小さなケンカが?

娘が4月に中学生になりましたので、彼女の部屋のクローゼットを私が占領していたのもあり?、娘専用の部屋にする為に、家族で断捨離に励んでる毎日です。

これって何か分かりますか?↓

IMG_9493

私の叔母が娘の為に作ってくれた、ぬいぐるみのベットとお布団です?

このベット3台それぞれに、くまのぬいぐるみを寝かせて娘は楽しんでいました、小学6年生まで?

それを今回、学校の教科書や塾のテキストが増えて、手放す事を決意!!

愛着もあり捨ててしまうのは寂しいとの事で、私の2歳の姪っ子の元へ宅急便で送りました?

ベットの到着で喜ぶ姪っ子と、荷物が増えたと嘆いてる妹の姿が目に浮かぶようで〜??