どなたか秘策を、、、

こんにちは 増田です

突然ですが、、、

今、悩んでる事がありまして?

上の4年の娘が、最近、思春期?反抗期?なのか?と思わせる言動or行動を取ります、、、??

「反抗期きたぁー‼️」と子供の成長を喜んでいる、某CMがありますね?

そんは風に喜ばしく思ったりは、正直できませんが

子供の成長の上で、あった方が良い「過程」と良く聞くので、

わたしもその「過程」に関しては、悪いものとはとらえてはおらず、、、。

じゃあ、

何が悩みかと言いますと、、、

そんな「過程」を迎えている娘に、真っ正面から付き合ってしまいイライラしてしまう自分、、、

そんな自分が嫌なんです~?

どうやったら、ドーンと何でも笑って受け止められるような母親になれるのか、、、。

「でっかい太陽」のような母親になりたかったのに、

最近は怒ってばかり。

体は大きく育っておりますが(笑)?

太陽ではなく「雷」です?

あれ?

そういえば、某CM、、、雷様ですね(笑)

何があっても笑って過ごせるような「秘策」を是非知りたい‼️‼️

どなたか教えて下さ~い?

東京競馬場

こんにちは、肥田です。

この間の連休に、東京競馬場の中にある日吉ヶ丘公園へ行ってきました。

広々とした芝生で食べるおにぎりは格別!

水浴び遊びができるところや、アスレチック、砂場と、一日中遊べて子供も大興奮!

お手洗いもしっかりあるし、小さなお馬さんが見れたり、初めてですが、ハマりそうです。

競馬のない日に無料開放されているようなので、お子さん連れでぜひ遊びに行って見てはいかがでしょうか?

東口ゲートから入るとすぐでしたよ!

東京競馬場

お庭ピクニック

こんにちは、持田です?

先週からイマイチ体調のすぐれない次男。

夜中から午前中は発熱→昼間は元気、の繰り返しで、昨日も保育園はお休み。

が、長男は遠足!

雨予報が晴れて、ウキウキでテンションかなり高く準備している兄を見て、

「オレもピクニックしたいなー、

お庭でピクニックしたらよいよね!」

と、ひらめいた次男はせっせと荷造り?

幸い、昼近くなり熱もすっかり下がり、元気いっぱい!

なのでお弁当を作り、いざお庭へ!

自らレジャーシートをひき、

虫取り、土遊び、たんぽぽの綿毛飛ばしに、滑り台、そして待ちに待ったお弁当にオヤツ!

と、かなりお庭ライフを大満喫?

すっかり泥だらけになって、

たーーーっぷりお昼寝?

お庭という限られたスペースで次から次へ遊びを見つけていく様子をみて、こどもって、遊ぶことの天才だなぁ!と思った一日でした?

今日は、いつものように元気 大復活で保育園に行けました?

初夏を思わせるような暑い日が続くと思うと、ダウンを引っ張り出したくなるような肌寒い日もあったりで、体調も崩しやすいですよね?

みなさんも、体調を崩されないよう、どうかお気をつけてくださいね?