ホームベーカリー ぐりむ

こんにちは、持田です?

翌日の朝食に、と、美味しいパンが用意されていると前日からウキウキします?

仙川には、行列のたえないAOSAN、モチモチ感がたまらないProtea、不動の人気のアンデルセン、そして安定のルパなど、美味しいパン屋さんが沢山で嬉しいですよね!

こちらのお店は仙川からはちょっと離れてしまう、三鷹市役所そばにあるのですが、

食パンが抜群に美味しいのです!!!

ホームベーカリー ぐりむ

レトロな外観で、上部の女のコのイラストが、たまらず 好きです…✨

こちらの食パン、

おいしさのあまり、まずそのまま

パクパクパクリ…とあっというまに

1斤なくなってしまうので、

我が家では2斤買いがスタンダードです(笑)

翌日の朝はトーストに。

これが本当〜においしい!

トーストしたパンが熱々のうちにまずバターを塗り、その後ちょっと厚めにスライスした冷たいバターを乗せたまま頬張ると…シアワセ度がハンパないです!

カロリーもハンパないと思いますが!(笑)

あとは、友人の中にもファンが多い、こちらの「フランスロール」。

バラのお花のような見た目で、バターたっぷりで、美味!

店頭にある時は必ず買ってしまいます?

袋のイラストもメルヘンチックで、

またまたツボなのです?

長年、街の方達に愛されているパン屋さんて、ほっこりした気持ちになり、いいですよね?

みなさまの街のパン屋さん情報、

是非ぜひお聞きかせくださーい!

キレッキレッ!!

こんにちは 増田です

先週末、子供の小学校の運動会でした‼️

有り難い事に、

曇り空で風もあり、暑すぎず、

絶好の運動会日和でした?

姉妹はあたしに似て、走る事が得意ではないので、

運動会の楽しみといえば、各学年のダンスです。

家でも一生懸命練習をしていました。

と言っても、いつもの事く、練習していたのは上の4年の娘だけですが(笑)

長女は猛練習したおかげで、本人も納得の「よさこいソーラン」だったようです。

次女の方はと言いますと、、、

いつもの事く、何もせず?

しかし、本番‼️

ビックリするほどキレっキレっで「花がさ」を踊っていました(笑)

あまりのキレっキレっぷりに、笑ってしまいました?

お友達のママ何人にも、

「めちゃめちゃ上手だったねー‼️」

と誉めてもらってました(笑)

ダンスを習っている成果でしょうか⁉️

キレっキレっの「花がさ」。

皆様にも見て頂きたかった(笑)

来年の運動会も楽しみです???

ビーズ刺繍

こんにちは、持田です?

先日「オトナ ノ アトリエ」に参加してきました!

今回のテーマは「ビーズ刺繍」。

私は、先生のお手本にあった、

「鳥のブローチ」を作成することにしました?

羽となる部分に、刺繍やビーズやスパンコール、羊毛、ボタン、レースなどなど、絵を描くように思い思いにつけていきます?

仕上がりは、こちら✨

参加したみなさんの作品は、どれもそれぞれのカラーがあって、一緒に作っていて、仕上がりを見ることも楽しみのうち✨

このビーズ刺繍、あまりにも楽しすぎて、

時間がいくらあっても足りない!

永遠にこの作業を続けられる…!

というくらいにどハマりしてしまいました(笑)

子ども達が巣立っていくのを想像しては今から寂しくなっている私ですが、そんな風に自分に時間のゆとりがでてきたら、この技法で色々製作して、寂しさを紛らわせようかな?