初めての運動会

♪ドーレミ、ファボリニコ〜

こんにちは セレクトショップ 「ファボリニコ」の肥田です。

昨日は次女の運動会がありました。

年少さんで初めての運動会なので、緊張してるのかと思いきや、、、始まる前から観客席に手を振ったり、トラックを挟んだこちらまで聞こえる大きな声で「ママ〜」と話しかけたり余裕の様子。

かけっこでも、お名前を呼ばれると「はい」と返事もしっかりして、よーいどんのタイミング良く、爽やかにゴール。

障害物競争も、全く危なげなく、台の上によじ登り、ハシゴを四つん這いで進み、、、終始、力みのないパフォーマンスでゴール。

ホンマに初めての運動会?!

お姉ちゃんはもっとガチガチに緊張してたので、あまりに順調でびっくり。

普段面白エピソード満載の次女ちゃんですが、ハプニングなし、意外にも?!ちゃんと運動会こなしてました。笑。

来年はどうかな?成長が楽しみです。

《店長 肥田》

ドラマ「恋つづ」以来、佐藤健ラブ

子どもたちが寝静まったあと、コーヒーと静寂を味わうのが楽しみ。

アートに触れる

♪ドーレミ、ファボリニコ〜
こんにちは!

セレクトショップ 「ファボリニコ」の持田です!

先日、どうしても観たい作品展があり、
めちゃくちゃ久しぶりにギャラリーに行きました。 

作品展に行くなんて、
何年ぶりだろう。
 
まず、遠いと思っていた天王洲アイルが、
新宿から近くてビックリしました。
どんだけ都心に出てなかったのか(笑)

そして天王洲アイルの街並みが、
オシャレで!水辺も素敵で!

ギャラリーに着くまでに「写真撮りすぎでしょ(笑)?!」と、家族に指摘されるほど撮りまくりでしたが、とにかく素敵な夕暮れ風景✨

実際の個展はというと、、、
やはり写真や図録で見るのとはまるで違う!

画材の重なりや、彩の細やかな掛け合わせ、
鉛筆線まで見れるのは、やはり現物ならでは…!!!

めちゃくちゃカッコよかったです😭

コアなファンの方からのマニアックな質問内容も興味深く、それにすぐに答えられる学芸員さんもすごい😳‼️

デザインの学校に通っていた時は、
毎週のように展覧会や街の小さな映画館に
通っていて、今よりも感覚が研ぎ澄まされていたように感じています。

あの頃のようには頻度高くは来れないけれど、生のアートの力強さに触れ、感覚が鈍らないよう、できるだけ足を運びたいと思いました。

また来よう!

写真は、
アーティスティックな空間と、
どこでもチャンバラをするこどもたち(笑)

帰りには、川辺で偶然にも花火大会があり、リアル花火大会も何年ぶりか!
その大きな音の響きと輝きも胸にきて、普段眠っていた部分に刺激を受けた良き一日でした😌

《スタッフ持田》
三鷹市出身、三鷹市育ち
自転車でどこまでも出かける自転車好き
気に入ったお洋服は、色違いで購入する率、かなり高し
上は高3、下は4歳、の4人の子育てに日々大奮闘中!

我が子のセンス!

♪ドーレミ、ファボリニコ〜

こんにちは

セレクトショップ 「ファボリニコ」の増田です。

最近、1人で吉祥寺探索に出かける長女。

主に彼女の目的地は「ヴィレッジヴァンガード」
生活雑貨、インテリアから面白雑貨を売っているお店。

店内は物であふれていて、
狭い、、、
わたしは10分もいるとお腹いっぱいでいられません💦😣

でも彼女はお店に入ると軽く1時間は出て来ないんです、、、
わたしと行くと、
「ねー、まだ〜???早く帰るよ〜!」
と言われるのがわかっているから一人で行きたがるんですよね〜

別に何を買うわけではなく、
お店の商品を見てるだけで楽しいらしいです😓

先日も一人ヴィレッジヴァンガードを楽しんできた長女ですが、

「ママ〜、夜、寝る時用にこれが欲しいんだよねー」
と写真を見せて来ました

アイマスク
もう、可愛いんだか、なんなんだかサッパリわからないセンス!!!

「ねー、いくらをくっつけて寝れるの?」

と言ったら、

「つけてるわたしには関係ない」

だそうです。
そりゃ、そうか、、、、。

いくらを付けて寝ている我が子を起こすこっちの身にもなって欲しいもんですが、、、
毎朝、何だこれ???と思いそう🤣
もう、分からなすぎて、ご勝手に、、、
な感じです😅

「ヴィレッジヴァンガード」
楽しいですよ‼️🤣

《スタッフ増田》新潟出身、特技ボタン付け辛いも好き中学生、小学生、の娘二人を子育て中