描いて描いて


最近口ぐせのように、

アンパンマン描いて

アンパンマン描いて、と言う娘
できたよ、と、見せると、

まぁまぁ満足そう。
すると、休む間も無く、
ばいキンマン描いて、

ばいキンマン描いて、

と、新たなリクエスト。
んー、と、頑張るも、

アンパンマンより似てない、、、けど、

娘には伝わったらしく、

キンマンーと笑顔。
そして、

カレーパンマン描いて、

カレーパンマン描いて、と。
えー!新しいキャラでてきた。

なにどんなんやったっけ?!

チーン、、、
ギブアップっす。
描いて描いてに、

ついていくのがなかなか難しいこの頃です。
byゆうこ

スカーフでマンネリ脱出


普段のお洋服が

ちょっと物足りなく思えたら、

スカーフを一巻き、してみませんか?
サマーニットも、ブラウスも、

お顔まわりの印象が変わって、

イメチェンできますよ!

春のスカーフの巻き方のコツは

あまりきゅうきゅうにせず、

ふわっと首元を開けるようにすること。
適度に肌が覗くことで、

軽さが出て、

春コーデを邪魔しません。

スカーフの合わせ方は、

ポイントになる明るい色の他、

お洋服と同色で合わせるのも、

スッキリ大人っぽい印象になり、

おすすめです。
レースやリボンなど、

異素材の組み合わせなら、

単色スカーフでも十分華やかさがでますよ。
ぜひお気に入りのワードローブを

スカーフでイメチェンしてみませんか?
by ゆうこ

パールボタンのGジャン


お花見シーズンにぴったり!

ジージャンです!
定番のあれね、と、

思った皆さん、

見てください〜


ボタンがころんとしたパールなんです!
かわいい〜
ノンウォッシュの濃い目のデニムに、

白のパールがすごく映えてます。

ステッチも同色で目立たないデザインなので、

余計にパールの白が引き立ちます!
しかも、ステッチが目立ちすぎないことで、

ラフさを抑えて、

キレイ目なイメージに仕上がってますよ!
定番アイテムこそ、

ぜひちょっと一味違うオシャレを

お楽しみください!