楽しみです‼️

こんにちは 増田です

もうじき娘達の学校で学芸会です。

各学年で劇をします。

その役に合った衣装を揃えたり、小道具を作ったりするのですが、

長女はパン屋さん。

新しく揃える物もなく、エプロンと三角巾で対応。

次女の役が「審査員」。

白のシャツと黒のパンツ、という指定だったので、そこも簡単に買って対応。

二人とも衣装楽で良かったわぁ✨

と思っていたら、、、

次女が小道具で使う、

「爆弾を飛ばすスイッチを作って欲しい」

と言ってきました。

しかも

「押したら戻ってくるやつ」

だそうで、、、

なぜ審査員が爆弾を飛ばすのか謎ですが、それは当日のお楽しみとして内容は聞かないでおきます。

さて、

押したら戻ってくるスイッチ、、、🙄

売ってもないし、どうしようかと悩んでいたら、

工作得意な夫が、

黙ってせっせとタッパやガムテープを買ってきて、

みんなが見てないところで隠れて作ってくれていました‼️、、、なぜ隠れる(笑)

完成✨「押したら戻ってくるスイッチ」

どうやったのか全く分からず、

押したら何故か戻ってきます

次女、大喜び~🎶

さっそくそのスイッチで

「このスイッチを押して、爆弾を飛ばすぞー‼️」

と役の練習をしていました。

だから、なぜ審査員が爆弾を飛ばす、、、😑

学芸会が楽しみです✨

野外シネマ 再び!

こんにちは、持田です😊

今日は、子も親もみんな楽しみにしていた、年に一度の野外シネマの日!

暗がりに明るく温かく灯る夜店の明かりに、

地域の方々が準備してくださった

ホットドッグにフライドポテト、焼きそば、

おでんに豚汁、etc.etc…!

そしてホットワインまで❣️

寒い時期だからこその、これ!こころにくいー✨✨✨

クルクル毛布にくるまってゴロンと寝転がって観る子、映画についてアレコレお話してる子、寒さにオトナもコドモもみんなひっついて観るのも野外シネマの醍醐味😊

この野外シネマの度に感じるのは、

地域の方々が、自ら楽しんでいるのが伝わってきて、それが心地の良い温かい空気を作っているのだろうな、いうこと。

夜店の白熱灯のもとに溢れる沢山の笑顔に触れるたび、

今年も来てよかったなー!と感じるのでした😊

地域の方々の温かさに触れることができる、毎年この時期に開催される三鷹中原新川の野外シネマ、おススメですよ!

つれづれ日記

こんばんは、肥田です。

先日次女が一歳のお誕生日を迎えました。

元気に笑顔いっぱい成長してくれて、ありがたいです。

ちなみにお誕生日ということで、一番に張り切っていたのは長女。保育園でも「もうすぐ妹のお誕生日なんだよー!」と、早くから宣伝部長を務めてくれたおかげで、当日には先生方やお友達から、「今日お誕生日よね!お姉ちゃんが教えてくれたよ。おめでとう!」と、たくさん声をかけてもらいました。笑

離乳食も盛り付けだけお誕生日スペシャルに。出来た!と、自己満足いっぱいのその次の瞬間には、手づかみ食べ真っ最中の娘の手でぐちゃぐちゃになりました。

いっぱい食べて大きくなりますように!