音楽のチカラ

こんにちは、持田です😊

うちの長女は、ただ今、絶賛反抗期中。

先輩ママ達から聞いていた、

世にも恐ろしい子供の反抗期…ついに我が家にもやってきました〜😱😱😱

どうやったら、そんな態度が取れるのか、

なにをもって、そんな言い方ができるのか、わけがわかりません😱💦

さっきまで、笑って一緒に話してたかと思うと、、、豹変〜

チッ❗️やってらんねーよ‼️

と、こっちがグレてやりたくなります、、、

ムカムカをおさめたい時、とにかく音楽を流します。

ゆったりできる曲をかけたり、映画のサウンドトラックをかけたり、洋楽、邦楽、とにかく歌える曲を大音量で流したり。

いつのまにか、長女も一緒に歌っていたりなんかして😁

一瞬で場の空気・雰囲気を変えることのできる音楽のチカラ。

その瞬間が、とてもとても好きです😊

さぁ、今日はどんな態度を繰り広げてくるのかー‼️

と、気合い入れて帰宅したら、昨日はご飯を炊いてくれてたりして😅

反抗期って、日々読めない〜!

きっと、わたしもそうだった〜😅💦

気にせず「生意気言って〜!」とガハハと

笑い飛ばせる強靭な母さんになりたいです…

どなたか、反抗期の女子男子との向き合い方をご伝授ください〜😭😭😭

春!

こんにちは、肥田です

ここのところの暖かい陽気に誘われて、いつものおつかいも、少しのんびり遠回りをしながら楽しんでいます。すると、見つかる、春!春!春!

あっちにも、

こっちにも、

こんなところにも!

冬の間足早に通り過ぎていた近所の道沿いに、こんなにも沢山の花が咲いているとは!

桜の開花ももうすぐのようですし、益々お散歩が楽しくなりそうです。

みなさんの街角にはどんなお花が咲きはじめましたか?ぜひファボリニコにも遊びに来てくださいね。

10歳

こんにちは 増田です。

先日、長女の学校で、

1/2成人式改め、「今そして未来の発表会」という行事がありました。

成人年齢が20歳から18歳に引き下げる民法改正案が閣議決定した事での、行事の名称変更した、

まぁ去年までの1/2成人式です(笑)

正直な話、わたしの時代にはなかったので、

あまりピンとはきませんでしたが、、、

発表会は本当素晴らしかった✨😳

良い先生、良い友達、に恵まれた長女は幸せだなとつくづく思い、学校に感謝し、立派に10歳に成長したものだと感心し感動した発表会になりました。

最近、すっかりお姉ちゃんになり、

わたしと普通に会話が出来たり、

わたしの愚痴を聞いてもらったり、

わたしが怒っても、

「ハイハイ、すいませんねー」と軽くあしらってきたり、

これからどんな女の子になっていくか、

楽しみで仕方なくなりました。

成長を感じさせてくれる良い時間でした❤️