チャームポイントを探せ!

♪ドーレミ、ファボリニコ〜
こんにちは!
セレクトショップ 「ファボリニコ」の持田です^_^

大の生き物好きな次男は、次から次へと生き物を捕まえてくるので、
それまで苦手だったトカゲやヘビやカエルなども、今じゃ「かわいい♡」と思えるようになった私。

ですが…ですが、ですが、未だに克服できないのが、鯉…

小さい頃に、公園の池で
すごい数の鯉が、こちらをむいて一斉に口をパクパクさせているのを見て、幼心に怖くなり、その後、学校の旅行で訪れた池に自分ほどあるのではないかと思う鯉が、
池にギッシリといたのを見て、「落ちたらどうしよう、鯉に飲み込まれるんじゃないか」とバカな想像を真剣にし、スーパー緊張しながら橋を渡り…

井の頭公園でも、鯉にビビりながら池の側を通り…

そんなこんなで、なかなか克服できないままでいるのが鯉なのです^_^;

が、ある日の休日…
「ママ!鯉捕まえてきたよ!」と意気揚々と帰宅した次男。

その日の朝も
「鯉は、すっごい大きくなるから飼わないよー!
捕まえてきちゃダメだよー!」と話したばかりなのに、
何故(T ^ T)?!

「ちっさくてかわいいよねー!」
…いや、20㎝余裕で全然超えてるし!

どうしよー( ; – ; )!

幼なじみ達が、この光景を見たら、ビックリすること間違いなしの、鯉と私の生活(笑)
人生、何が起こるかわからない。

そうだ。
まずはチャームポイントを見つけよう!

と、日々鯉にごはんをあげる度に、
ドキドキとチャームポイントを探し中。

あんなに怖かったヘビのように、
「あら、瞳がかわいい♡」等、思える日がくるはず!

次男との生き物生活は、自分の世界を広げてくれますな…

《スタッフ持田》
三鷹市出身、三鷹市育ち
自転車でどこまでも出かける自転車好き
気に入ったお洋服は、色違いで購入する率、かなり高し
上は大学一年生、下は5歳、の4人の子育てに日々大奮闘中!

夏の一日

♪ドーレミ、ファボリニコ〜
こんにちは!
セレクトショップ 「ファボリニコ」の持田です^_^

昨年も、こんなに暑かったっけ?
と毎日思う今年の暑さ…(><)

みなさま、体調など崩されていませんか?

ほぼみんな夏生まれ、という弟たち家族と母と我が家。
3家族みんなで誕生会をしよう!と弟が企画してくれました!

みんなで電車に乗り、横浜まで。
長女や長男、ちびっ子二人、
普段はみんな生活の時間帯が違ってくるので
みんなで電車に乗るだけでも
旅気分満載。
ウキウキ。
思わず写真パシャパシャ(笑)

コロナ禍で、なかなか会えずにいた弟が駅まで迎えにきてくれて、母も子供達も嬉しそう😊

感動的に広いループバルコニーと用意してくれたプールに、チビーズ4人組は体がふやけるのではないかと思うくらいずーーーっと何時間も入ってました(笑)

絶景と素敵なインテリア。
スイカ割りに、プールに、夕陽に、
バースディソングにバースディケーキ。

かわいいお嫁さん達と孫たち、そして自分の子供達も勢揃いし、終始 母が嬉しそうで!

それはそれは素晴らしく、
しあわせな夏の一日でした^_^

《スタッフ持田》
三鷹市出身、三鷹市育ち
自転車でどこまでも出かける自転車好き
気に入ったお洋服は、色違いで購入する率、かなり高し
上は大学一年生、下は5歳、の4人の子育てに日々大奮闘中!

憧れケーキ

♪ドーレミ、ファボリニコ〜
こんにちは!
セレクトショップ 「ファボリニコ」の持田です^_^

先日、長女の19歳のバースディでした。

「プレゼント、何にしよう〜!」と
当日の昼まで本人、呑気にゆったり
選んでいましたが、
母と私、ケーキだけはこれ!というものが
ずっと前から決まってる!

それは、以前にデパートで目を奪われた
なんとも可憐な夢のようなケーキ!

ケーキの予約をする時点で、
自分がワクワク。

いざ引き取りに行き、ショーケースの中に
これを見た時に、あまりのかわいらしさに
ジィン…

思わず店員さんに、
ずーっとこのケーキを娘にプレゼントする
ことを憧れてた旨まで話しちゃったりして(笑)

いつもは駆け足、急ぎ足な私ですが、
この日ばかりはゆっくり慎重歩き。

なのに、電車のホームで発車音がしたら
条件反射的に駆け込み乗車したりして(T ^ T)

中のケーキを心配になりながら
帰宅したのでした。

いよいよ、ケーキタイム!
事前に弟と小競り合いをして、
プリプリしていた長女も、箱からでてきたケーキを見て「うわぁ!!!」と!

その表情がなんとも良く、またまたジィン。

我が家にやってきたプリンセス。
チャーミングで気品があって、
ずっと見ていたくなるほどに本当に
素敵な佇まいでした✨

《スタッフ持田》
三鷹市出身、三鷹市育ち
自転車でどこまでも出かける自転車好き
気に入ったお洋服は、色違いで購入する率、かなり高し
上は大学一年生、下は5歳、の4人の子育てに日々大奮闘中!