ゆびわの話

こんにちは、持田です😊

昨日、病院の待合室でお隣にいた親子。

4.5歳位の小さな男の子が、お父さんの指輪を指さし、

「これ、なぁに〜?」と聞くと、

「これはねー、お父さんとお母さんが結婚した時に、ずーっと仲良しでいようね、って

約束した記念なんだよー!」

と、お父さん。

さらりと即答したそのお父さん自身と、

その言葉に、ジィン…😢

そうだ。そうだよね😌

とても温かい気持ちになった時間でした🌈

巣立ち

こんにちは 増田です

先週のブログで、実家の庭にヒヨドリが巣を作り、

そこに雛が4匹産まれた話をしました。

あれから1週間ちょっと。

観察を毎日続けるうちに、情がうつり、

雛達が可愛くて可愛くて、

容姿もエイリアンだったのが、ふわふわの毛が生えてきて、可愛さ満点になったと思ったら、

飛び立つまでに時間はかからず、

無事に4匹巣立っていきました。

最後の1羽が庭の塀を越えることが出来ず、

1日庭でもがいて心配しましたが、

親鳥が見捨てる事もなく、

塀を乗り越えられなかった雛鳥の元に、

何度も何度もやってきて、

見守っている姿は感動で、わたしは釘付けになり、五時間見続けました✨

無事に雛が塀を越えた時は、

もう嬉しくて嬉しくて🎵

裏に栗の木があって、そこから雛鳥の鳴き声が聞こえてくるので、きっとそこで仲良く暮らしているんだろうなぁと思っています✨😳

素敵な観察の日々を送りました❤️

ここ、どーこだ?!

こんにちは、肥田です。

涼を求めて避暑地へ行ってきました。

さて、

この写真の場所はどこでしょうか?

軽井沢? 八ヶ岳?

なーんちゃって、これ実は

「府中郷土の森 博物館の敷地内」です!

ちょっといい雰囲気ですよね。笑

プラネタリウムなどある博物館敷地の中、芝生の広場や水遊び場があり、最初の写真も、その水遊びができる川辺で撮ったもの。

避暑地、とまではいきませんが、木陰で足だけでも水に浸かると、大分涼しさも違いました。

幼児向けのボールプールも人気。

ただ、こちらは日陰がなくて過酷ですが、、、

遠出した気分で、さっと帰れる、

おすすめスポットです。

明日19(月)より通常営業です。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。