ラグビーW杯 国歌でおもてなし

こんにちは、肥田です。

いよいよラグビーW杯が始まりますね!

ドラマ「ノーサイドゲーム」で、ミーハー心に火がつき、ラグビー観戦が楽しみで、色々調べていくうちに、ある取り組みを見つけました。

それは、「ラグビーワールドカップ日本大会参加国の国歌をいっしょに歌っておもてなしをしよう!」というもの。

ドラマ「ノーサイドゲーム」にも出演していたラグビー元日本代表キャプテン廣瀬俊朗さんが企画した「スクラムユニゾン」というプロジェクトだそうです。

会場で、パブリックビューイングで、国を超えて、肩を組んで歌を歌いひとつになれたら、楽しそうですよね♪

国歌のおもてなし、人と人の力で実現するところを見てみたいです!

スクラムユニゾンのYouTubeで、参加20カ国の国歌を歌詞付きで見られる楽しい動画が見られます。

(廣瀬さんのお茶目なモーツァルト姿も)

明日のラグビー戦前に、ちょっとロシア国歌一緒にチェックしてみませんか?!

スクラムユニゾン ロシア国歌

https://youtu.be/fmp92pi9MGA

モーツァルト姿?!の廣瀬さんもチャーミングです。笑

ラグビーワールドカップ公式サイトでは各国の歌詞カード(カタカナつき)のダウンロードも可能。

https://www.rugbyworldcup.com/news/437456

なにはともあれ、明日開幕!楽しみです!

名もなき家事2

こんにちは 増田です

先週のスタッフ肥田のブログ「名もなき家事」

すごく共感を受け、わたしも気になり考えてみました。

*娘二人の髪を毎朝縛る→毎日毎日めんどうなのに、不思議と「髪切っちゃえ‼️」とはならず、、、

*赤白帽のゴム紐の付け替え→ちょっとの為に裁縫をしなきゃいけないという手間と、やたらとゴムが伸びるから回数が多すぎる😥💦

*宿題チェック→しないと不安。

*耳掻き→するの大好き❤️

まだまだ、考えたら出てきそう💦

家事⁉️と言えるほどじゃないくらい細かい事かもしれないけど、毎日やるとか、気が抜けない事だとか、以外と多いですよね💦

「名もなき家事」

このフレーズに多いに納得&共感した増田でした。

夢か、幻か

こんにちは、肥田です。

子供の頃からの夢、と言ったら大袈裟ですが、CMで見るたびにいいなと思っていたお菓子チョコボールの景品「おもちゃ缶」

貰うには、二種類の当たり、金のエンゼルを一枚、又は銀のエンゼルは五枚集めるというのが決まり。

銀のエンゼル1つでさえ、当たったことのないわたしには、それを5枚もだなんて不可能で幻のような存在。。。

でもなんと夫が、娘と公園に行くたびに自分のおやつにチョコボールを買って、当たりにチャレンジしていたらしく、半年くらいかけて銀のエンゼル、5枚ゲットした!と。

すごーい!早い?!そんなもの?!って全然わからないけど、当たりのエンゼルって本当にいたのね!!と、大盛り上がり。

そしてこの度、我が家に念願のアレが届きました!

クエックエッ♪

ホンモノー!!!

おもちゃ缶とはいうものの、今回ばかりは娘より私が1番浮かれていたかも。

長年の夢、見れました。笑