いざ勝負!

こんばんは、肥田です。

一晩明けて、真っ青な空に安堵しました。

各地で大変な被害が出ていますが、皆さま大丈夫でしたでしょうか。

これから、ラグビーの大一番。

中止なら、何点なら、と、色々ありましたが、試合が出来るとなったからには、とにかく勝って欲しい!!!

ガンバレ!ブレイブブロッサムズ!

がんばれ!日本!

見るとシアワセ

こんにちは、持田です。

朝から激しい雨風…

どなたにも怪我などなく、台風が無事去ってくれるよう、祈るのみです…

夏前からかわいらしくお花を咲かす、お隣左岸さんのこちらのお花。

「デュランタ・タカラヅカ(宝塚)」。

なんていうお花の名前なのだろう、と何年も

気になり、お花に詳しい我らがゆきこ店長に教えてもらいました。

ああ、かわいい…

落ちているお花にも見惚れてしまう、

色、形、そしてこの小ささ…✨

意外にも、熱帯の植物だそうです!

そして、このお花を見る度に思い出すのが、

以前、友人からいただいた

スミレ型のキャンディー。

デュランタ・タカラヅカは、スミレではないのですが、色といい、サイズ感といい、

このキャンディーのサイズととても似ていて。

このキャンディーをプレゼントしてもらったバースディの日の思い出を引き寄せてくれる、というのも、このお花に愛着が湧いている理由のひとつなのかもしれません😌

だって、うれしいじゃん‼️

こんにちは 増田です。

長女が、習字でなかなか良い賞を頂き、

調布市のたづくり会館で表彰されてきました。

わたしも夫も、字を上手に書くことが苦手で、

我が子には綺麗な字を書ける子になってほしいと願い、

小学1年から習字を習わせてきて5年。

賞を頂いたり、昇級したりする度、

娘以上に嬉しく誇らしく思っているわたし。

そして、わたしが取った賞じゃないのに、

自慢気に新潟の母に話していたら、

「なんでママが自慢してんの?」

と娘に言われてしまいました(笑)

賞を取った本人はいたってクール。

そういえば、わたしも子供の頃、水泳で新聞に載った時、母親が自慢しているのを聞いて、同じセリフを言ったような記憶が、、、(笑)

母もこんな気持ちだったかと気づきました。

クールな娘に変わって、自慢したい母、増田でした。