こんにちは、肥田です。
来月1歳を迎える次女は、一人歩きを始め、家中ウロウロ、一日中動き回り、部屋のものを出して落として、キャッキャしています。
長女はというと、朝から晩まで歌を歌い、踊り、おしゃべりをしっぱなし。ときどき英語とも何語かもわからない言葉で、身振り手振り、何かになりきってます。
そんな二人の娘のおかげで、毎日賑やか。
面白いのですが、同時に静寂が恋しい今日この頃。
寒くなってきたので、ノンアルに変わる何かいいリフレッシュアイテム探してます。
こんにちは、肥田です。
来月1歳を迎える次女は、一人歩きを始め、家中ウロウロ、一日中動き回り、部屋のものを出して落として、キャッキャしています。
長女はというと、朝から晩まで歌を歌い、踊り、おしゃべりをしっぱなし。ときどき英語とも何語かもわからない言葉で、身振り手振り、何かになりきってます。
そんな二人の娘のおかげで、毎日賑やか。
面白いのですが、同時に静寂が恋しい今日この頃。
寒くなってきたので、ノンアルに変わる何かいいリフレッシュアイテム探してます。
こんにちは、肥田です。
今週末は仙川商店街のハロウィンが開催されますね。
毎年たくさんの仮装キッズで大賑わいの人気イベントです。
詳しくは商店街ホームページからご覧ください↓
https://www.sengawa.com/event/halloween2019/
さて我が家はというと、あいにく他の用事と重なってハロウィンに参加できないのですが、お友達の仮装の話を聞きつけて、娘は興味津々、、、
プリンセス?!ドレス?!とキラキラと目を輝かせるもんだから、
せめておままごと用にプリンセスっぽいスカートでも作ってあげようと思ったのですが、
ひとたび、生地を見るや否や、
裾は床につくくらい長く😍
スカートよりドレスがかわいい😍
ボタンじゃなくてリボンがいい😍
云々カンヌン、、、
めっちゃ注文が多いっ!笑
そして、私の提案するビーズやスパンコールはことごとく却下!笑
気楽な直線縫いだけのスカートのつもりが、こないにヒイヒイいうことになろうとは、、、
なんとか出来ました、姫のこだわりのドレス。
これに気を良くした姫は、
次はラプンツェルみたいなピンクで作ってね😍
ですって!!
ひょぇー。
母はもう聞こえないふりしておきました。
こんにちは 増田です。
長女は小学2年から学校でバスケをしています。
しかし、運動があまり好きではない長女は、
自分からやりたいと始めた事なのに、
辞めたいと言い出すようになるにはそう時間はかからず、、、😑
せめて小学校の間だけでも続けなさいと言い続けて、
早4年。
そんな彼女がコーチから任命され、今年はなんと「女子キャプテン」に💦😌
嫌々やっているのに、キャプテンなんて大丈夫なのかな?と心配しましたが、、、
「✨キャプテン✨」
という名に彼女は心を奪われ、責任が出てきたおかげで、
グッとやる気が出てきてくれた長女が、
初めて迎えた大きい大会が土曜日にあり、応援してきました。
「やる気なし」が剥き出しだった彼女を、
今までずっと見続けていましたが、
今大会で、
勝ちたい‼️負けるか‼️
と相手に向かっていく彼女の姿を初めて見ました。
見ていて心がとても熱くなりました❤️
ラグビーも残念ながら負けてしまいましが、
必死に一生懸命相手に向かう姿は、
人を魅了しますよね~✨