芸術の秋

こんにちは。

飛騨、飛田、日だ?!

毎日使うお店のパソコンがいまだに私の名前を変換してくれないのが目下の悩み、、、肥田です。

さて先日、ピエール・ボナール展を見に行って来ました。

この画家さんに特別興味があったというわけではなく、なんとなくポスターが目に留まったという程度で出かけたのですが、良かったです〜。

絵画に詳しくはないので、あれがどうでこうで、という難しいことは分かりませんが、本物のもつパワーに心が満たされるような感覚になりました。

最近はスマホで見たり聞いたり調べたり、色んなことができますが、画面で見てたら感じ得ないものがやっぱりライブにはありますね。

@国立新美術館のカフェスペースは建物の空間がまたいい〜んです❤️

秋のお出かけにいかがですか?

中秋の名月

こんにちは 増田です

みなさん、24日の「中秋の名月」見れましたか?

テレビで

「今、東京タワー脇に綺麗なお月様が出ています」

と言っているのを聞いて、

しまった‼️忘れてた‼️見たい‼️と思い、

急いでカーテンを開けたら、、、

雨☔️

しばらく諦められず、家中の窓から探してみましたが、雨が降っていてはさすがに見えず?

本当、残念無念、、、

見たかったです?

と、残念過ぎて、

「中秋の名月」ネットで調べて見ました

なんと❗️

今年は中秋の名月である9月24日は満月の前の日だそうです。

やったぁ~‼️‼️‼️

明日が満月じゃーん‼️?と心うきうき。

しかし、次の日(きのう)、、、どしゃ降りでしたね?

見えるはずもなく、、、。

もう、綺麗なお月様を見るまでは

どうにもこうにも納得いきません❗️(笑)

とはいえ、今日も無理そう、、、

中秋の名月、見れた方、本当羨ましい?

我が家の生活必需品

こんにちは、本田です。

皆さんの生活にあるもので、これだけは欠かせないというのはありますか?

我が家はこれです!

炭酸水です!

我が家はご飯の時、お風呂上がり、必ず炭酸水を飲む習慣なんです?

最初は炭酸水を購入していたのですが、、、

不要のペットボトルが沢山ゴミとして出てしまうので、

自宅で作るキットを購入致しました!

作り方は簡単です!

カートリッジは1度だけの使用なんですが、

これさえ欠かさなければ、毎日炭酸水が楽しめますよ〜?

興味がある方はやってみて下さいね☺️