ふらっと

こんにちは、肥田です

あまりにも良いお天気で、いつもの公園だけではもったいない気がして、ふらっと電車に飛び乗り、「なんとなく」降りた府中。

どこへという目的も無いので、とりあえず腹ごなし。すると、娘のお子様ランチに付いてきたのは「なわとび」

せっかくなら、なわとびで遊ぼうかと、駅から近い「府中公園」へ。

するとそこでは、年に一度の「桜まつり」が開催中で、満開の桜のアーチをくぐると、お囃子や屋台の賑やかなこと!

なんと、消防署のこんな子供サービスがあったりして娘も大喜び!

「ふらっと」と目的なく始まったお散歩が、まさかこんなに楽しい展開になっていくとは、思いもよりませんでした。

春のいい陽気に身を任せてお出かけ、皆様もいかがですか?

最高です❤️

こんにちは 増田です。

以前のブログで、長女のお手伝いの事をのせました。

わたしがやったほうが早い、という理由で、

やりたい❗️と言ってくれていたのに、断ってきた「食器洗い」。

わたしがやったほうが、、、という気持ちを抑え、教えた結果、

スッカリ上手になり、洗った後、食器を拭いて片付け、台所の水しぶきもキチンと拭いて完璧にしてくれています❤️

それを嫌々ではなく、「やるね‼️」と自分から楽しそうにやってくれているところがまた最高です😁

わたしがサボっている感を感じずに済みます(笑)

そして、春休みに入り、二つ目「掃除機をかける」を教えました‼️

そしたら、また、楽しそうに毎日毎日かけてくれています‼️

「きのうかけたから今日は良いよ」と言っても、

「やりたい❗️やっちゃダメなの?」

と言うので、

「いやいや、とんでもございません。どうぞどうぞ」と、やってもらっています😁

最高です❤️(笑)

次は何をやってもらおうかなぁー✨😳

ちなみに、、、

次女にはお風呂掃除をさせてみました❗️

何故か髪まで濡らして、全身びしょびしょで出てきました、、、😰

何をどうやったらそうなるのか、、、謎‼️

そのまま、服を脱がせ、早めのお風呂に入れました、、、午後3時💦

任せるには先が長そうです😰

いよいよ

こんにちは、持田です😊

桜、さくら、サクラ!

保育園の送迎時に通る公園も満開の桜!

サクラのトンネルをシューっと通り抜けるのが、この季節ならではの最高のたのしみ!

暖かい日和の中、昨日は三男の保育園の入園式がありました。

お名前を呼ばれて、ハイ!と、した後に

自ら拍手していたり、

広いお部屋にウキウキと

得意のダンスを披露していた三男でしたが、、、

今朝は大泣き!

そうなることは想定していたので、

そうだよね、そうだよね、と。

初日だもん、みんな大泣きだろうなー、とドアを開けると、、、

他の子たちが誰一人として

泣いていなかったことに衝撃をうけました(笑)

みんなニコニコ遊んだり、朝オヤツをいただいている中、三男の泣き声が玄関まで響いてました、、、😭

誰よりも甘えん坊なので、

少なくとも2,3ヶ月は大泣きの日々が

続くのではないかと予測、、、😭

上の子たちも、最初はみんなそうだった!

そのうち、

「お迎え、早っ!これから、あの遊びするつもりだったのに!」とか「夕方オヤツ食べたかった!」とか、もっと長く園にいたくなる日々がやってくるんだろうなー

お子さんが、ママ〜!って、泣いてくれるのはほんの短い期間ですから!

あとはアッサリしちゃってさみしいもんですよー、と、先生。

そうそう、そうなんだよなー

と思いつつも、やはり後ろ髪をひかれまくる母でした。

近くには魅力的な公園がたくさんあって、

お友達もいっぱい!

保育園、楽しんでいける日が、くるといいな😊