こんにちは、肥田です。
先日、国立新美術館へ行ってきました。

壮大なスケールの建物と秋の木立!
乃木坂駅から直接美術館へ入るのも便利なのですが、六本木駅から歩いて入るルートは建物全体が目に入るので、見応え抜群です。
あぁ、すてき。
何回来ても好きです、この美術館。

展示を見たあと、吹き抜けのカフェスペースでコーヒーを飲み、ボーっとひといきつくのが私の定番。
今回は歩き始めた次女がじっとしてないので、ボーっとしてられませんでしたが(笑)
芸術の秋、楽しんで来れました。
あぁ、また行きたい。
こんにちは、肥田です。
先日、国立新美術館へ行ってきました。

壮大なスケールの建物と秋の木立!
乃木坂駅から直接美術館へ入るのも便利なのですが、六本木駅から歩いて入るルートは建物全体が目に入るので、見応え抜群です。
あぁ、すてき。
何回来ても好きです、この美術館。

展示を見たあと、吹き抜けのカフェスペースでコーヒーを飲み、ボーっとひといきつくのが私の定番。
今回は歩き始めた次女がじっとしてないので、ボーっとしてられませんでしたが(笑)
芸術の秋、楽しんで来れました。
あぁ、また行きたい。
こんにちは、持田です😊
夏は、昆虫好きキッズにむけたイベントが盛りだくさん✨✨✨
先日は、こちら!
としまえんにある昆虫館へ😊

赤い屋根のレトロな外観。
中には美しい標本の数々に、日本外国の生きている本物の昆虫達!
に、大興奮 (笑)
そしていよいよ、お待ちかねの
ふれあいジャングルへ!

キッズ達の憧れの外国のカブトムシ、クワガタを触れるようになっており、
瞳をキラッキラさせたキッズ達や、
同じく瞳をキラッキラさせた昆虫好きお父さん達の憩いの場となっていました (笑)
数時間ふれあっても、まだまだ時間は足りないようで、
「明日も来たいなー!」→「ここに泊まりたいなー!」→「ここに住みたいなー😢」と、後半はポロポロ泣きながら言っていた位に、次男にとっては楽園だったようです😊
また来ようね!
立派なメリーゴーランドに、イルミネーション。夕方の遊園地は、幻想的で美しかったです😌
なんと、こちらのふれあいジャングル、
一年中、昆虫とふれあえるそうです😌
昆虫好きなお子さん、お孫さんがいらっしゃる方にはオススメですよ!
としまえんの森 昆虫館
http://www.toshimaen.co.jp/atraction/insect.html
こんにちは、肥田です。
涼を求めて避暑地へ行ってきました。
さて、
この写真の場所はどこでしょうか?

軽井沢? 八ヶ岳?
なーんちゃって、これ実は
「府中郷土の森 博物館の敷地内」です!
ちょっといい雰囲気ですよね。笑

プラネタリウムなどある博物館敷地の中、芝生の広場や水遊び場があり、最初の写真も、その水遊びができる川辺で撮ったもの。
避暑地、とまではいきませんが、木陰で足だけでも水に浸かると、大分涼しさも違いました。

幼児向けのボールプールも人気。
ただ、こちらは日陰がなくて過酷ですが、、、
遠出した気分で、さっと帰れる、
おすすめスポットです。
明日19(月)より通常営業です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。