花咲く季節

こんにちは、肥田です。

桜が咲いたら、ハナミズキ、ツツジと、

どんどんと花咲、新緑が鮮やかになってきましたね。

ファボリニコの店頭のオリーブの木には小さな花芽が付きました。

それもたくさん!

これから花芽が膨らんで、

小さな花が咲いて、

その先にはオリーブの実の収穫?!

なんて、ワクワクを感じてます。

こちらは、I様より頂いたお花。

なんとも繊細で整った姿に、

造花?!と目を疑ってしまうほど。

このかわいいお花のお名前、

なんというのでしょう。

知ってる方がいらしたら、

ぜひ教えてください。

色とりどりの花が

そちらこちらに見える春。

皆さんのそばにはどんな春がありますか?

続☆オトナ ノ アトリエ

こんにちは、持田です?

先日のブログでアップした木工のアルファベット。

そちらを仕上げるべく、

再びアトリエに行ってきました?

アンティークの風合い、ダメージ感を出すために、まずカッターで角を削ります。

そして、オイルステインを塗り、

タオルで拭き取り。

ペンキを塗って→ステインを塗って…完成!

星も一緒に作り、Mの文字も星も

オモテとウラを違う色にし、

どちらも楽しめるようにしました^_^

オイルステインには工業系のものと自然由来のものがあること、

それぞれがどんな用途のものに適切なのか、アンティークペイントにも様々な用法があることなども教えてもらい、

制作欲がより一層ムクムクムク…^_^

この作りたい欲がフルのうちに、

長年取り掛かろうとしている、ウッドデッキ作りにチャレンジしてみようかな!と野望も満タンです?

え?!そこ?!

こんにちは 増田です

わたし事ですが、

2週間ほど前から歯痛に悩まされていました?

痛くなってすぐに歯医者さんに行って、

「右下の歯が痛くて?」

と先生に伝え、治療に入ったんですが、

いくら治療をしても全く良くならず、

頓服薬を飲んで痛みを紛らわしていたんですが、

それもだんだん効かなくなってきて、

痛みが全く収まらない&痛みも増してきて、、、?

夜も眠れず、

これは何かおかしいと思い、

歯医者さんに行き、CTを撮り、良く良く調べてもらったら、

「右下の」歯がずっと痛かったのに、

「右上の」親不知の奥の方が炎症していたんです‼️

まさに、

「えっ⁉️そこ⁉️」

って感じでした?

なんでも、

痛みが強すぎて、どこが痛いのか、

脳がわからなくなっていたんではないかと言われました。

そんな事があるらしいです?

不思議ですよねー?

右上なんて全く痛くなかったのに、、、。

そして痛みが強い方を痛く感じないなんて?

きのう右上の親不知を抜いてきたら、

2週間ぶりに歯痛から解放されました?

もし、

また次に歯が痛くなった時は、

「ここらへんが痛い」

と、痛い範囲を大~きく先生には伝えるつもりです(笑)

歯痛は辛いですよね?

皆さまも、お気をつけて。